閑古鳥

オールドプログラマの日記。プログラミングとか病気(透析)の話とか。

RoamResearchの情報源

RoamResearch、βは開けましたが公式情報がまだそんなに揃っていない感じがします。海外では結構人気があってユーザは多そうなんですが、そのユーザが集まっている場も散らばっている印象。

公式サイトのHelp (これもRoamで書かれている)によると3つもフォーラムが用意されています。

ついでにRedditの /r/RoamResearchもそこそこ投稿があります。

www.reddit.com

どれを見たらええねーんという感じですが、Tips的な話はフォーラムが一番盛り上がっているかな?

また公式のヘルプはまだいまいちですが、Roam Hacksというサイトが充実しています。{{FUNCTION}}とかも一通り記載されており、電卓気機能とかそんなニッチな機能あったのか…という発見があります。

roamhacks.com

この辺ユーザやコミュニティが盛り上げ、サポートしている雰囲気は良いですね。そろそろ、公式サイトでもう少し見やすく網羅されるといいなーとは思いますが。

うんログで排泄管理

食事管理をするにあたり、食べるものだけでなく出ていくものも記録した方がいいかなぁと思ったけれど、Excelとかでまとめるのもなんかシュールだよな…とよくわからない気持ちがあり、ちょうどその役を担うスマホアプリがあったので入れてみました。

unlog.co.jp

文字通りのアプリ。起動してぽちぽちするだけで、ログを残せる。尿も記録できるけど無尿なので、ほぼお通じがあった時用。

レコーディングダイエットとか、夜間頻尿も排尿ログを取ると改善されるみたいな不思議な話がありますが、排便も記録するだけで若干お通じの頻度が上がったような気がします。元々便秘気味でしたがほんのちょっとだけ出やすくなったような、そうでもないような。

少し前までホスレノールというリン吸着薬(食事に含まれるリンを便で排出してくれる薬)を飲んでいたので便秘はあまり好ましくなかったんですが、最近リオナという機序の異なる薬に変わったのでいまさら便秘状態を監視してもしょうがないかなぁという気もしますがまぁ便秘はしないにこしたことはないし、手軽なアプリなので続けて見たいと思います。うちの親も便秘で腸が敗れて人工肛門になったりしているからなぁ…便秘、怖いです。何の話だ。

便の色で健康管理とかもできるみたいですが、前述のリオナは鉄を含んでいるため色を見る楽しみはありません🥺

Windows 10でダークテーマを使う

Win+Iキーを押してWindowsの設定画面を表示し[個人用設定]ボタンをクリック。

f:id:wata_d:20200907121614p:plain

サイドバーの[色]タブを選び[色を選択する]で黒に切り替えるとダークテーマになります。

f:id:wata_d:20200907121741p:plain

Windowsエクスプローラとか標準的なアプリから、今時のアプリは大体黒っぽい見た目になります。

また今時のCSSはこのテーマ設定も取得できるようで、ナウいWebサイトも今時のWebブラウザで開くと黒っぽくなります。はてなのトップページとか

まだ使ったことはないんですがCSSprefers-color-schemeで取れるみたいです。

blog.jxck.io

ダークテーマにしておくと夜、暗い部屋で画面を見ていてもあまり眩しくなく眠りに就きやすくて良いです(いやPC落とせよ)。

最近の水分管理

透析を始めて5年くらい経ちますが、最近は水分管理をしなくなりました。

最初の1年くらいは透析の間隔が中1日の時はDW*1の3%、中2日の時は5%までしか体重を増やさない、という縛りをきっちり守り、これをオーバーしたのは旅行に行って体重計に乗れなかった1回だけだったのですが、1年以上続けて飽きてしまい、あまり気にするのをやめました。今通っているクリニックもQoLの方が大事じゃないの派だったので、中1日でも中2日でも5%に収まればヨシ!という運用に切り替えました。

自分のDWは概ね50~55kgなので、3% = 1.5kg、5% = 2.5kgになります。透析が終わってから次の透析までに体重が2.5kg増えていると(自尿がないので)体内に2.5Lの水分が溜まっているものとして、血液透析中ついでに血液から2.5Lの水分を抜きます(除水)。

この除水量があまりに多いと体に負担が大きくなるため、水分摂取量を減らしましょうということなのですが、前述の旅行したときに除水量が3kg近くなっても余裕だったし、まだ若いのでそんなに気にせんでもええやろ! ということですね。

体重をきっちり管理していた頃は1日中水分のことを考えていたせいかやたら水が飲みたくなったり、自販機の近くを通ると立ち止まって商品を眺めるなど奇行を取っていましたが、好きなときに適当に飲もうとなってからはあまり意識しなくなって、かえって飲水量が減った気がします。中1日で体重が4%くらい増えることもありますが、中2日で1%しか増えなかったりと、5%ぴったりまで増える事もなくなり、トータルでは最初の年よりうまくやれているようです。

自然体が一番!ということですね(?)。ただ最近はリンがなかなか下がらないのが悩み。薬も変わっていたり変数が多くて原因がなかなか掴めないんですよね……。

*1:基礎体重

曜日別のCOVID-19陽性者数表を真似てみる

表題の通り、そういう可視化を見かけたので横浜市のデータを使って真似してみる。

データは横浜市内の陽性患者の発生状況データ・相談件数 より。

COVID-19陽性者数(公表日ベース)の表

ピークが土曜日にきていますが、週末の検査は神奈川も少ないようなので報告までのタイムラグが結構大きい感じでしょうか。

この数字は公表日のもので、発症日のデータは神奈川県のサイトで公開されているリリースに含まれているんですけどPDFのパースは面倒なのでやっていません。自治体毎にフォーマットもバラバラだし……。


ソース

gist.github.com

RoamのQuick Captureが手軽で良い

Roam Researchスマホアプリはまだ存在しないけれど、スマートフォンのブラウザ(Chrome)からアクセスするとQuick Capture画面が表示されて、好きなDBの好きなページに1段落投げ込むことができる。

Quick Capture画面

これ結構良くて、外で思いついたメモとかGoogle Keepなどに投げていましたがRoamに統一してもいいかも、という気になっています。日記代わり。Keepは付箋が溜まってくるとPCで開いた時とかにやたら重くなってきているんですよね。整理すればいいのかもですがそれも面倒だし。

ちなみにスマホでもFull siteからPC版と同じフルスペックのRoamにアクセスして普通に使うこともできますが、これは自分はあまり使わないかな。古い人間なのでフリック入力で長文は書けないのだ……。

Roam Research有料化したので、5年プラン買ってみた

www.little-cuckoo.jp

roamresearch.com

最近有料化したみたいで、ほとんどDaily Notesに個人Twitterみたいなノリでなんか書くくらいの利用しかしていなかったのですが、書き味が結構気に入っちゃったので課金してみました(課金の誤用)。

月15ドルは、日本はデフレだし所得も低いと微妙な値付けに見えちゃうな~と思ったけど海の向こうでも結構ひどい言われようだったw。一食2000円とかは普通に払うのだから、言うほど高くもない設定のはずなんですが、買い切りとサブスクリプションだと脳内の判断ロジックがなんか変わるんでしょうかね。

5年分先払いの信者プランだとちょっと安いので、エイヤで払ってみたけど5年後もサービスが生き残っているのかor使い続けているのか、ちょっと賭けみたいなところありますね。Evernoteとかもまだ生きてるし、まぁ大丈夫かな……。コミュニティとかサポートにはあまり惹かれないのですが、お金払っちゃったのでもうちょっと知らない機能とか調べてちゃんと使って行きたいですね。

Twitterの#roamcultとか、noteの#RoamResearchなら日本語で解説も結構出てきている感じです。