大量に購入。 LinkStation より高くついてしまった……。図書券が3000円分しか残っていなかったので、ほぼ実費。死ねる。

インサイド Microsoft Windows 第4版〈上〉 (マイクロソフト公式解説書)
- 作者: ディビットソロモン,マークルシノビッチ,David Solomon,Mark Russinovich,豊田孝
- 出版社/メーカー: 日経BPソフトプレス
- 発売日: 2005/08
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 50回
- この商品を含むブログ (65件) を見る

インサイドMicrosoft Windows第4版〈下〉 (マイクロソフト公式解説書)
- 作者: ディビットソロモン,マークルシノビッチ,David A. Solomon,Mark E. Russinovich,豊田孝
- 出版社/メーカー: 日経BPソフトプレス
- 発売日: 2005/10
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (30件) を見る
Windowsの内部構造についての本。例えばプロセスを起動する際に、内部で実際何がどういう順に行われているか、といったような事が詳しく書いてある。そろそろ仕事でやっている以上「なんとなく」で済ませてはいけないだろうと思う部分がとても多くなっているので、なんにしても一度理解した上でやりたいので、頑張って読みたい。

これなら分かる応用数学教室―最小二乗法からウェーブレットまで
- 作者: 金谷健一
- 出版社/メーカー: 共立出版
- 発売日: 2003/06
- メディア: 単行本
- 購入: 13人 クリック: 103回
- この商品を含むブログ (108件) を見る

- 作者: 石村貞夫
- 出版社/メーカー: 東京図書
- 発売日: 1993/03
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
「これなら分かる」は評判が良かったのだけれど、自分の場合先に高校数学からなんとかしないといけないんじゃないかと思いつつ……。後者は統計関連の本が多くてどれがいいのか解らない上既に手の上には大量の本があってしんどかったのでフィーリングで(いい加減)。
信号処理も統計も仕事で使うので、これも式だけ覚えておいてなんとかするのではなく、意味まで理解しておきたい。

- 作者: デビットトーマス,アンドリューハント,まつもとゆきひろ,David Thomas,Andrew Hunt,田和勝
- 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
- 発売日: 2001/09
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 61回
- この商品を含むブログ (92件) を見る
ちょっと前に Ruby はじめたので。といっても、ほとんど何もできていませんが……。

- 作者: 金子勇,アスキー書籍編集部
- 出版社/メーカー: アスキー
- 発売日: 2005/10
- メディア: 単行本
- 購入: 11人 クリック: 174回
- この商品を含むブログ (227件) を見る
ファイル共有システムの仕組み。ぱっと見では面白そう。ちょくちょく暇潰しに読む感じで。

- 作者: 山本泰三,日江政弘,稲原知久,佐野匡俊
- 出版社/メーカー: オーム社
- 発売日: 2005/03
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 241回
- この商品を含むブログ (61件) を見る
結構細かい事についても触れられているそうなので、手元に置いてあってもいいかな、と。2ch のスレ一覧まであってちょっと笑った。励ましあえスレは、昔見ていたなあ。今は Web 製作板はさっぱりだ……。
TCP/IP の本も買おうかと思ったんですが、仕事で通信やっている部分から自分は離れてしまったし、時間的にも金銭的にも厳しいのでやめておいた。仕様くらいは理解しとかないとまずい気もするんですが、まあ、また通信関係を触る機会が出たらやります。