Garbage Collection のアルゴリズムの説明。ためになります。 Reference Counting 方式しか知らなかったのですが、 Tracing GC の方がよく使われているのですね。
また C 言語での GC の実装があることもはじめて知りました。 Boehm GC というライブラリで、なんと w3m などでも使われているようです。知らなかった!
あ、でも、どこかのブログで GC_MALLOC とか書いてあるのは見たことがあるような気がする。何でそのとき調べなかったんだろう……。
まだまだ知らない世界がたくさんあるなあ。