谷川浩司九段が関西将棋について語っている本。にわか将棋ファンにとって知らない話が多く、面白かった。関西将棋界や棋士についての歴史、また著者の谷川九段の半生や詰め将棋への思いなどが書かれている。
後半からは馴染みのある関西の若手棋士の名前も出てきて、彼らに対する率直な思いも綴られている。大変期待されているけれど、それに応えてぜひとも活躍して欲しいものです。中でも糸谷六段の奨励会での反則エピソードが面白かった。
谷川九段がこれまでも会長になってからも関西に居ることを選んでいるのは関西の棋士にA級の将棋を見せたいからだ、というのは前にもどこかで見た覚えがあるけれど、良い話だなと思いました。今は久保九段だけになってしまい、遠からず豊島七段も上がるでしょうが、谷川九段にももうひと頑張りしてほしいです。

- 作者: 谷川浩司
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2014/03/27
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 谷川浩司
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2014/03/31
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る