閑古鳥

オールドプログラマの日記。プログラミングとか病気(透析)の話とか。

ペットのソフトウェア化

最近はAIものの小説をよく読むけど、擬人化より先にペットのAI化がきそう。というかnintendogsとかとっくの昔からあるけど、スマホやARグラスの中で生きるAIを飼う方が倫理的にも良い気がする。物理的な実体がほしければaiboもあるし。

愛玩動物の売買は禁止した法がいいんじゃないの派なのでそういう発想になるのかなぁ*1

ただ、AIに人権を認めるべきかみたいな話はSFではお約束だけど、そうなると動物愛護法をペットAIにも適用すべきか、みたいな話も出てきそうではある。AIに権利を認めるなら、人がそれを物として所有するのは倫理的に認められない方向に行くのだろうか。

そういえば息吹というSFに、AIにストレスを与えて進化するか試すのが結構グロテスクな実験に見えた話があったなぁ。人が同情する余地は十分ありそう。いま思えば先日の「タイタン」もこの作品の影響を受けていたりするんだろうか。

息吹

息吹

全然関係無いけど最近は自分の子供の写真であっても許可を得ずにインターネットにアップロードするのを避ける人が出てきて、個人的にはとてもいいことだと思っていますが、同様にペットの画像を許可無く上げるのはどうなのか、という話も出てこないのかなーと思ったり。今のところ観測したことはなく、許可なんて取れないんだからそもそも不毛すぎる話ではあるんですけど。

*1:と言いつつ、別にヴィーガンとかでもないのですけれど