会社の先輩が欲しいと言っていましたが、買われたのでしょうか。まだなようならぜひ下記のリンクから購入を! とピンポイントに個人狙いでやるのは浅ましすぎですね…。

ゲーム開発のための数学・物理学入門 Beginning Math and Physics for Game Programmers
- 作者: Wendy Stahler
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2005/05/11
- メディア: 単行本
- 購入: 12人 クリック: 301回
- この商品を含むブログ (55件) を見る
以前本屋でぶらぶらしていた時に見つけて、図形の回転や平行移動などについても書いてあったので買ってみたのですが、割と解りやすくて良かったです。ゲーム開発などをする予定は全くないのですが、図形の回転みたいなことを仕事でやっているので。
ただちょうどそんなことをやろうとしていたのがこの本を知る少し前で、アフィン変換すら解らずはまっていたりしたので、その時にこの本があれば、と少し思ってしまいました。そこが終わった頃に手に入れたので、ちょっとタイミングが悪かったです。
ただそれぞれの式の流れみたいなのが図でも表されていて自分みたいな学の無い人間にもある程度、ちゃんと理解することができた(つもりになれた)ので、買ってよかったとは思っています。
3D関係の所とかはまだ読んでいませんが、その辺りもいずれやることになるかもしれないので、一応暇な時にでも読んでおこうと思います。