閑古鳥

オールドプログラマの日記。プログラミングとか病気(透析)の話とか。

2021-01-01から1年間の記事一覧

「買ってよかった2021」

今週のお題「買ってよかった2021」 あまり今年は買い物をしなかったと書きましたが、あげるならリモートワークのための道具でしょうか。 ソニー ワイヤレスネックバンドスピーカー SRS-NS7 : 360 Reality Audio対応/ハンズフリー通話/IPX4防滴/ロングバッテ―…

防寒具part2

なんか足(つま先から足首までのピンポイントな箇所)だけが妙に冷えるという現象があり、「まるでこたつ」という靴下を買ってみました。足のツボを押して暖めてくれるらしいですが、特に押されている感覚はないものの、普通のもこもこ靴下よりは少し暖かい…か…

2021年ふりかえり

みたいな日記は書いていなかったのだけど、日記なのだから書いたらいいのでは、とふと思い。 しかし今年はずっとステイホームで、書き残すようなイベントも特になかったのだった。買い物もほとんどしなかったしなぁ…。 去年末から新しい環境での仕事になりま…

着る毛布を買った

年々寒さに弱くなっているのでニトリの着る毛布買ってみた。2000円。安い。暖かくて気持ちいい。これ着て仕事するぜえ— wata_d (@wata_d) 2021年12月23日 こたつに入っていても上半身が冷えるので買ってみたのですがもこもこで着心地も良く、暖かくていい感…

static変数を返す関数で、変数をlambdaで初期化するイディオム

C++

tensorflowのソースにこんな実装があって、なるほどと思いました。 bool RequireCudnnDeterminism() { static bool require_cudnn_determinism = [] { // TODO(reedwm): Remove the TF_CUDNN_DETERMINISTIC env var. bool cudnn_deterministic = false; TF_C…

has_parent_pathの戻り値

C++

www.little-cuckoo.jp path::has_parent_path - cpprefjp C++日本語リファレンス パスにルートパスのみが含まれていれば、ルートパスの親はルートパスと見なされてtrueが返る ということでした。 c++ - How can a std::filesystem root path have itself as …

ルートディレクトリでhas_parentがfalseになると思っていた

ルートディレクトリでhas_parentがtrueになるの解釈違いだった— wata_d (@wata_d) 2021年10月27日 #include <filesystem> namespace fs = std::filesystem; int main() { fs::path path(R"(C:\Users\Public\Documents)"); while (path.has_parent_path()) { std::cout <<</filesystem>…

朝、意味も無くドトールにコーヒーを飲みに行ったりしている

朝起きて、わざわざ駅前のドトールまで行ってコーヒー飲んでまた家に帰ってきて始業する、みたいなことをやっています。 目覚ましと、僅かながら歩数稼ぎと、ついでに抜きがちな朝食を食べておいて痩せないようにしたい、という辺りが目的。 通勤……というか…

OpenCVのMat構造体で任意の列を処理したいとき

C++

メモリ構造を考えるとそれはそう、という話なんですが、こういうコードを書くと実行時間に差が出ます。 cv::TickMeter ticks; ticks.start(); for (int i = 0; i < 1000; ++i) { const auto m = cv::mean(mat.row(i))[0]; } ticks.stop(); std::cout << tick…

OpenCVのMatが強かった

C++

C++版のMat構造体って表現力豊かだなーと思っていましたが、oepratorも色々用意されていて今まで書いてたコードも冗長だったなと気付かされました。 OpenCV: cv::MatExpr Class Reference Matとdoubleを比較してマスクを得る…みたいなことができるので、これ…

ヤクルトの宅配を頼んでみた

なんとなく、透析導入してから1日1本ヤクルトを飲んでいます。特に便秘が改善するとか体感できる何かはないのですが、量が少ないので飲み過ぎることもなくていいかな、と。 ただスーパーで10本入りのものを10日置きに買うのも面倒になってきたので、宅配を頼…

ネックスピーカー買ってみた

仕事で使っていたUSBヘッドセットが断線したのか音がうまく聞こえなくなってしまい、線がないやつなら切れることもなくなるのでは?とワイヤレスのものを買ってみました。 SRS-NB10 | アクティブスピーカー/ネックスピーカー | ソニー Bluetooth接続、充電…

Coke On Pass

Coke ON Pass 毎日飲める自販機サブスク!|Coke ON(コーク オン) 月2700円で、1日1回Coke On対応自販機で飲み物がもらえるというサービス。毎日100円以上の飲み物を交換するとまぁちょっとお得になるよというやつ。 家のすぐ近くの自販機がCoke Onに対応し…

新型コロナウイルスの予防接種を受けてきた

7/15に接種券が届き、自治体の接種に応募して受けてもらってきました(ファイザー)。接種券すらなかなか届かない、と嘆いていましたが今日時点で接種率が5割程度というのを見ると、十分速かったな…と思います。基礎疾患持ちの致死率の高さに怯えていましたが…

画像処理の教科書買った

画像処理を雰囲気でやっていたけど、調べ物とかする時の語彙力が欲しくなり、以下の本を購入。 ディジタル画像処理 [改訂第二版]公益財団法人画像情報教育振興協会(CG-ARTS協会)Amazon 販売元のサイトで目次(PDF)が見られますが、画像とは何なのか~から著…

混合行列わからん!

Confusion Matrixって混乱行列じゃん! 左右盲なのかわからないけど、右左も間違えるのにこんなの覚えられませんわ。 というわけでsklearnに全部やってもらう。 from sklearn.metrics import confusion_matrix, accuracy_score, precision_score, recall_sco…

共有フォルダにあるファイル全部読む

新しいプロジェクトなり開発現場に参加したときにすること。共有フォルダやリポジトリ、Wikiなどアクセスできる範疇にあるドキュメントやソースコードを全部読む。いやまぁ、全部は無理ですが、自分が関わることになるところからできるだけ読むのが癖になっ…

SpeedCrunch(テキストベースの電卓)

speedcrunch.org 数式入力するとすぐ結果を返してくれるアプリ。四則演算なんかはPowerShellとかでもいいんですが、関数定義できるし単位変換もできて便利です。電卓としては他にOneNote, irb, LinqPad, Google検索とかも使う事がありますが、全部盛りで軽い…

作りたいものがないけれどプログラマをやっている

という見出しの下書きを数年前に登録して、そのままにしている。なんか言いたいことがあるような、ないようなって感じで、まとまらないのであった。 要はネットで露出している「つよつよ」もしくは「キラキラ」しているプログラマは大抵作りたいものが先にあ…

有休使い切った?

給与明細見たら残り日数が20日になっていたので、昨年度の分は使い切れた模様(20日は今年度の分)。エヴァ見に行くのに久々に休んだけど、そこで消化できたみたいですね。 在宅勤務だと意味も無く休もうという動機が弱くなって、また時給労働みたいな契約だか…

ジャンプの購読を再開した

十数年ぶり。#鬼滅本誌 が話題になっていた頃はスルーしていたのだけど、呪術廻戦にハマってしまった。 紙の雑誌だと部屋が雑誌だらけになって破滅するのでジャンプ+で購読しました。月980円でお得らしい? 電子版のメリットは日付が変わった瞬間にすぐ読める…

そこそこ高いスニーカーの履き心地がよかった

と言っても1万ちょいですが。服や靴にはこだわりがなく、いつも近所のスーパーで適当に安いの買っていました。靴は大体3~5000円くらいのものしか置いておらず、まぁそんなものだろうとその辺の価格帯のものを使っていました。 が、なんとなく気まぐれでいつ…

wena3のBodyEnergy

wena3では歩数や睡眠時間の他にBodyEnergyとかいうのも計れるみたいなんですが、いまいち値の意味がわからない。100%が一番具合が良く、ストレスを受けると減って寝るなどすると回復するみたいですがこれがもうずっと50%以下。昨日はついに0になりました。 …

ラムダッシュの刃を替えた

年も明けたことだし、刃を買い換えました。 パナソニック 替刃 メンズシェーバー用 セット刃 ES9036発売日: 2017/09/01メディア: ホーム&キッチン 公式サイトでも1-2年で更新した方が良いと書かれていますが、実際雑に使っていると1年で切れ味が落ち、時間も…

OpenCVのSIMD

C++

qiita.com 今度はOpenCVについて復習というか予習しようとネットサーフィンしていました。前一瞬触ったときはバージョン2だったと思いますが、もう4になっているんですね。で、上記のQiita記事もなるほど~と読んでいました。 ただ、ループ版が遅いのはatメ…

強くてニューゲーム

新しい技術を覚え始める時、それがある程度成熟しているタイミングから始めるのが「つよくてニューゲーム」感あるな、とふと思った。 React.jsに触れたのがHooks実装後だったけど、これかなりいいタイミングだったんじゃないかと。いい体験でした。もっと後…

ちゃんと食べないとリンが上がる?

今は透析ついでに週1で血液検査を行い、食事管理などがちゃんとできているか測っています。個人的に特に気を遣っているのがリンの値で、高値が出ても即座に影響はないものの、長期化すると色々体に悪影響が出てくるものです。この管理がなかなか難して、度々…