閑古鳥

オールドプログラマの日記。プログラミングとか病気(透析)の話とか。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ハイコンテクストなデザインはそれ自体がバリアなのだろうか

全盲の新入社員はサイボウズに出社できるのか? このnoteを見て見出しのようなことを少し思った。とてもいい記事なのだけど、かっこいいオフィスデザインが人によっては障害になり得るという点で、ちょっとそんな連想をしたのでした。 卑近な例だとコンビニ…

血液検査の結果を眺めてみる

血液検査の結果も2015年から記録を続け、そこそこ貯まってきたので年毎にプロットしたら何か見えるかな?と思って描いてみた。今回はPythonを使いました。 色々計っているけど関心があるのは血中リン濃度くらいなので、横軸は月、縦軸はリンの値のプロットを…

集中力がない

おもむろにVisual Studioを起動するも、スプラッシュウィンドウが表示されている間にブラウザを前面に移動してしまい、そのままその日が終わる。 ブラウザ上にも未読のタブが複数開かれており、タブAを読んでいる最中にタブBに移動し、それを読み終える前に…

ヨドバシカメラの通販は+350円でクロネコヤマトを指定できる

一人暮らしで宅配ボックスもないので、注文時に配送業者にクロネコヤマトを指定して配送前に届くメールから配送先を近所のPUDOに変更というのをやっています。これで再配達もなく、帰宅ついでに受け取れて快適です。配送業者を指定できればネットで話題のデ…

食事内容の記録をExcelからAccessで取るようにしてみる

2016年から食事内容を記録するようにしていたのだけど、思うところありそこに大雑把なカロリーやたんぱく質も書き込むようになり、ここまでやるならExcelよりAccessの方がいいのかな? と2020年分からAccess(accdb)にしてみた。 Excelでも、選択範囲内のセル…

Fluent Assertionsのソースを少し読んでみた

先日のエントリに書いた例ですが、 Add(1, 2).Should().Be(3); // => Expected Add(1, 2) to be 3, but found 2. これ、 Add(1, 2) の部分どうやって取ってるんだろう、と思ってソース読んでみました。StackTraceでそこまで取れるのかなぁと思ったんですが、…

再度、はてなブログの記法をはてな記法からMarkdownにしてみる

最近VSCodeでブログの下書きを書いているけど、これだと当然はてな記法よりMarkdownの方が書きやすいな。VSCode上で色も付くしプレビューもできる。 …もう静的サイトでいいんじゃないの、という気もするけど。 あるいはAPIあるのからブラウザでコピペせず、…

FluentAssersions

Fluent Assertions 一時流行った(?)流れるメソッド的なアレでテストが書けるライブラリ。もしくはSpec的なやつ。最近のNUnitもこれに近い記法になるけど、冗長じゃないかな? と思っていたけどテストコードより、その結果が重要という感じみたい。失敗した時…

10連休だった

あっという間に終わってしまった。睡眠と通院の合間に娯楽フィードに耽溺するだけの週末。マーダーボット・ダイアリー 上 (創元SF文庫)作者:マーサ・ウェルズ出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2019/12/11メディア: Kindle版"耽溺"という言葉はこの本に…

ギガを使わない生活

docomoの契約をギガライトにして、これは通信量が1GB/3GB/5GB...を超えると金額が上がるタイプだけど先月1.01GBで、ちょっともったいない感あるなw— wata_d (@wata_d) December 3, 2019 これは11月の話で、12月は連休もありさらに節約して0.96GBに抑えるこ…

TypeScriptの"String Literal Types"や"Index types"が面白い

window.addEventListener('mousemove', e => { // ここで、eの型はMouseEvent型になる }); window.addEventListener('keydown', e => { // ここで、eの型はKeyboardEvent型になる }); みたいな感じでメソッドの引数の値に応じて、コールバック関数に渡される…