Firefox の機能かと思っていたのですが、 Google Toolbar のものだったんですね。英単語にカーソルを合わせると、日本語 (設定次第で別の言語にもできる) に訳した単語がポップアップバルーンで表示されます。最近は海外のサイトを閲覧する機会が増えており、この機能は自分にとっては欠かせないものになりつつあるので、会社の PC にもインストールしてみました。
しかし、これだけで英語の文章を理解するのは自分の頭では不可能なわけで、ちゃんと読むのであれば英語も勉強しなくてはならないのでしょうけれどね。数学よりはモチベーションもあるので、若いうちに頑張っておきたいところですが。