閑古鳥

オールドプログラマの日記。プログラミングとか病気(透析)の話とか。

FirefoxのブックマークをGoogle Chromeに移行する (あるいは、その逆)

Google Chromeのメモリ使用量が多い気がして2月頃にFirefoxに移行したのですが、最近自宅PCも職場PCもメモリ8GBになったのでFirefoxから再びChromeに戻すことにしました。どうも使用中にたまに動作が遅くなることがあったり、メモリ増設以降ガンガンメモリ食うようになってどちらも変わらないかな、と。

そこでFirefoxのブックマークをChromeに持って行くに楽な方法ないかなとググったのですが拡張機能の紹介ばかりで、わざわざそれだけのために拡張入れるのもなぁと適当に操作していたら標準機能だけでできたので、そのメモ。

FirefoxのブックマークをHTMLとしてエクスポートする

Ctrl+Shift+Bで「履歴とブックマークの管理」画面を表示して(はてなブックマーク拡張を入れているとショートカットキーが奪われるので、その場合はググってなんとかする)、ツールバーの「インポートとバックアップ」をクリックして表示されるサブメニューから「HTMLとしてエクスポート...」を選び、適当なフォルダにファイルを保存します。

f:id:wata_d:20120511085232p:plain

「バックアップ」はjson形式で保存してくれるようですが、こちらはChromeでは読めないっぽいのでHTMLの方を選びます。

Chromeでインポートする

Ctrl+Shift+Oでブックマークマネージャを表示し、ツールバーの「管理」をクリック。サブメニューの「HTMLファイルからブックマークをインポート...」を選び、Firefoxで保存したブックマークファイルを選ぶと、「インポートしたブックマーク」フォルダが作成されてその中にブックマークが復元されます。

f:id:wata_d:20120511085234p:plain

ファイルオープンダイアログのフィルタを見るに、Firefoxからの以降のためだけの機能っぽいですね。HTMLのフォーマットが同じなのであれば、恐らく逆も可能でしょう(めんどうなので試していません)。