はてなツールバー(Firefox版)で、「言及する」というボタンがあって、それを押すとはてなダイアリーの編集画面に飛んでからテキストエリアに、ボタンを押した時の URI と title 要素の値(要するにページタイトル)を挿入してくれるのですが、ここで挿入されるものがいちいち A 要素を使っているのには理由があるのでしょうか。はてなダイアリーにはリンクのための記法が用意されているのだからそれを挿入すればいいんじゃないか、と思った。結果は同じだから、どっちでもいいんですが、なんか気になる。
あと、はてなダイアリーで一か月分の日記(エントリ)を一ページに表示させることができますが、実際に試してみると一番上にその月の中で一番現在に近い日付の日記が表示されてしまいます。これは逆の方が読みやすいと思う。例えば7月1日から31日まで毎日日記を書いてから7月分の日記を一覧表示すると、一番上に31日の日記が表示されてしまう。過去の日記を時系列に一気読みしたい時にこれは不便ではないでしょうか。
tDiaryという日記を書くためのソフト (Rubyスクリプト) では開発者のポリシーとして最新の記事も過去の記事も常に上から順に表示されます。昔(ちょっと前もその考えに傾いていたな)は最新のものは上に来たほうが、アクセスして来た人に最新の記事がすぐ目に触れる状態にできる利点もあるかとは思っていたけれど、やっぱり読む側からすれば、上から下に追加されていく方が読みやすいと思う。特に複数の記事に関連がある場合。先に続きを読んでしまっても、意味が解らないですし。
はてなアイデア行きかな? 1002件もダイアリだけで登録されているからもうあるかとちょっと検索してみたけど見当たらないな……。気が向いたら登録してみよう。これだけあると、スタッフの目にすら留まらない気がするけれど。
ちなみにtDiaryの話に関しては昔々、まだ学生だった頃に読んだものなので記憶が怪しかったのでぐぐって見ました。ただのにっき(2002-02-09)にて言及されていますね。これは最新の記事に対しての言及なので、過去ログに関しては関係ないのですが、参考までに、ということで。それにしても、この記事、三年も前のものです。三年前といったら17歳。あれ(何)からもう、そんなに経ったんですね……。
idea:2110をコメントで紹介して頂きました。早速アイデアポイントを使って株を購入してみましたが、まだまだとても目立つとはいえないところに沈んでいますね……。せっかくなので宣伝しておきます。