しかし、APIを決める時はDesign by Contractで考えるのが普通だとわしは思っていたのだが、なんと職場の周りの人間は、ほとんどの人間がこの単語をよく知らないようだ。マジかよ、、、(゚Д゚)
何ソレ? (´д`) ホエ?
……って、契約による設計のことか。一瞬何それとか思ってしまいました orz。 Contract って契約って意味なのね! (ガチ)
これは基本でしょう、と思ったけれど、現実見ると世の中そんなに甘くないか……。こういうのを理解していない人が多数派に回ると、逆にそういうことを知っている人間の方がおかしいみたいな空気ができたり鬱陶しがられたりしそうであれ (何) です。そんな面倒なこと考えなくったって動けばいいじゃん、とか。そういう空気があんまりないだけ、いまの職場はましなんでしょうが……。