シャントに異常がないか毎日確認しているけど、音を聞くのが怖いなと思う事がある。いつもと音が違ったら……スリル(血流)がなくなっていたら……。どうしようなんて言っても病院に行くしかないし悩む要素なんて皆無なんですけど、なんでかビビってしまう。シャントPTAという手術がやたら痛いと脅されているせいなのか*1、自宅で問題に気付いたら病院に電話しなきゃいけなさそうなのが億劫なのか(電話嫌い)、まあシャント詰まったら困るのは間違いないけど別に怖がるようなものでもないのですけど。理屈ではそう思っても朝一で音聴く瞬間はなんか怖いなあと思いつつ恐る恐る聞いているのでした。
ちなみに正常なシャント音しか聞いたことないのに異常があってわかるものなんだろうか、と思っていたのですけど、以下のサイトで正常な場合と異常がある場合の音声が上がっていました。
異常がある時ってもっとあからさまな高音になるのかと思いましたが、ちゃんと聞かないと気付かずにスルーしてしまいそうですね。ビビってないでちゃんと聞かないと。
*1:血管に風船を入れて膨らませ血流を良くするみたいなものですが、血管に麻酔はきかないので痛いらしい