閑古鳥

オールドプログラマの日記。プログラミングとか病気(透析)の話とか。

むさしの森珈琲のマフィンサンドがめちゃうまい

むさしの森珈琲すかいらーく系列のカフェですが、チェーン店のカフェの中で一番居心地が良くて好きです。椅子がふかふか。徒歩圏内にあればもっと通いたいくらいなんですが、微妙に離れているのが残念。コメダも結構良いんですが近所のコメダは2人未満の客が多いのか(自分もそうですが…)2人掛けソファを割って席を増やした結果、少し座るスペースが狭くなっちゃったんですよね。まあ4人席を1人で使う罪悪感がなくなったのは良い点かもしれませんが……。

www.skylark.co.jp

で、ここのマフィンサンドがとてもおいしい。モッツァレラとトマトのカプレーゼが乗っているんですがどっちも食事制限上あまりたくさん食べられない食材で非常に魅力的に見える上、実際おいしい。チーズって子供の頃はそんなに好きじゃなかったんですが、こんなにうまかったんだなぁと感動しています。おすすめ。

マフィンサンド

テクテクライフはじめてみた

テクテクテクテクはやってなかったし、位置ゲー駅メモ入れてるくらいであまりやってないんですが、ちょっと気になったので入れて遊んでみてます。

www.tekutekulife.com

地図が街区ごとに区切られていて、現在地の街区を塗っていく(スマホでタップするだけ)シンプルなゲーム。塗りまくるとレベルが上がり、現在地だけでなくスマホを持って歩いた経路も塗れるので、出先でスマホを見る必要はない親切設計。駅などのランドマークに「チェックイン」するのは、その場にいないとできないっぽいですが。

公式サイトにマニュアルがなくて、アプリを入れてからヘルプを見るかユーザのブログなどを見るしかないのが不便ですが、シンプルなゲームのため覚える事も少なそうなのでなんとかやっていけそう。手触りがよくて、結構面白いです。近所を歩くときも、いつもと違う道を歩こうという気になれるのはいいですね。

PowerToysのランチャ(PowerToys Run)

Windows 8.1まではLaunchyというランチャを使っていたけど、Windows 10からスタートメニューで同等のことができるようになったのでもうアプリ入れる必要ないな、と思ってたらPowerToysにランチャが実装されてました。

github.com

デフォルトではAlt+Spaceで起動して、ファイル名を入力すると検索して候補を出してくれる、昔からよくあるキーボードランチャ。というかLaunchyを似せたアプリから派生しているみたいですね。ただ1文字入力する度に検索が走って、ちょっともたつくのが気になる(スレッドは分かれてるっぽいけど)。

昔ながらのランチャらしく、電卓機能も持っています。マニュアルが見当たらないんですけどMages.Coreを使っているみたいで、四則演算以外にこれが対応している関数も使えるようです。

まああっても損はないかな、という感じ。

「転生したらスライムだった件」読んだ

アニメが面白かったので、その続きからとAudibleで5-6巻聞いて、7巻から電子書籍で読みました。前にも書いたけど、7巻は12月でそれ以降はさらに数ヶ月おきに間隔が空いてしまうので…。

久々に没頭して、4連休も夜寝付けないからと夜通し読み続けて朝ちょっと寝るみたいな不健康な生活を送ってしまいました。最新刊まで読んで、続刊待ちの状態。去年までは9月にも新刊が出ていたみたいですが、今年もそろそろかな?

朗読だと13時間くらいかかる本も、テキストで読むと1/3くらいの時間で読めてしまうし、続刊を数タップで買えてしまうので消費が進みますね…。

Web版と展開が違うとのことで、そちらにも手を出してみましたが、さすがに書籍版の方が読みやすくて、これ逆の方が良かったかも。オーバーロードとかは、リーダビリティはほとんど変わってないんですけどねぇ。

転生したらスライムだった件

Web版は「なろうリーダ」アプリで読んでいます。既読管理がブラウザより楽でよいです。

play.google.com

RoamResearchの情報源

RoamResearch、βは開けましたが公式情報がまだそんなに揃っていない感じがします。海外では結構人気があってユーザは多そうなんですが、そのユーザが集まっている場も散らばっている印象。

公式サイトのHelp (これもRoamで書かれている)によると3つもフォーラムが用意されています。

ついでにRedditの /r/RoamResearchもそこそこ投稿があります。

www.reddit.com

どれを見たらええねーんという感じですが、Tips的な話はフォーラムが一番盛り上がっているかな?

また公式のヘルプはまだいまいちですが、Roam Hacksというサイトが充実しています。{{FUNCTION}}とかも一通り記載されており、電卓気機能とかそんなニッチな機能あったのか…という発見があります。

roamhacks.com

この辺ユーザやコミュニティが盛り上げ、サポートしている雰囲気は良いですね。そろそろ、公式サイトでもう少し見やすく網羅されるといいなーとは思いますが。

うんログで排泄管理

食事管理をするにあたり、食べるものだけでなく出ていくものも記録した方がいいかなぁと思ったけれど、Excelとかでまとめるのもなんかシュールだよな…とよくわからない気持ちがあり、ちょうどその役を担うスマホアプリがあったので入れてみました。

unlog.co.jp

文字通りのアプリ。起動してぽちぽちするだけで、ログを残せる。尿も記録できるけど無尿なので、ほぼお通じがあった時用。

レコーディングダイエットとか、夜間頻尿も排尿ログを取ると改善されるみたいな不思議な話がありますが、排便も記録するだけで若干お通じの頻度が上がったような気がします。元々便秘気味でしたがほんのちょっとだけ出やすくなったような、そうでもないような。

少し前までホスレノールというリン吸着薬(食事に含まれるリンを便で排出してくれる薬)を飲んでいたので便秘はあまり好ましくなかったんですが、最近リオナという機序の異なる薬に変わったのでいまさら便秘状態を監視してもしょうがないかなぁという気もしますがまぁ便秘はしないにこしたことはないし、手軽なアプリなので続けて見たいと思います。うちの親も便秘で腸が敗れて人工肛門になったりしているからなぁ…便秘、怖いです。何の話だ。

便の色で健康管理とかもできるみたいですが、前述のリオナは鉄を含んでいるため色を見る楽しみはありません🥺

Windows 10でダークテーマを使う

Win+Iキーを押してWindowsの設定画面を表示し[個人用設定]ボタンをクリック。

f:id:wata_d:20200907121614p:plain

サイドバーの[色]タブを選び[色を選択する]で黒に切り替えるとダークテーマになります。

f:id:wata_d:20200907121741p:plain

Windowsエクスプローラとか標準的なアプリから、今時のアプリは大体黒っぽい見た目になります。

また今時のCSSはこのテーマ設定も取得できるようで、ナウいWebサイトも今時のWebブラウザで開くと黒っぽくなります。はてなのトップページとか

まだ使ったことはないんですがCSSprefers-color-schemeで取れるみたいです。

blog.jxck.io

ダークテーマにしておくと夜、暗い部屋で画面を見ていてもあまり眩しくなく眠りに就きやすくて良いです(いやPC落とせよ)。